2011年2月25日 14:21
成長
子供の姿を見ていると、微笑ましい。 成長していく過程を正しく判断して、それにふさわしい言葉をかけてやることが重要ですね。 母親も成長せざるをえなくなります。 常に自己自身を振り返りかわいい子供に接して、学んでいく。 母として自己改革も必要となるでしょう。 昔は子供の節句をしたものです。 冨田屋では、今、江戸、明治。大正、昭和のお雛様が100体出ています。 代々、女の子が生まれた時、親戚中から頂いた、懐かしのお人形。 大おばあさんのおばあさんの母や私のお人形や叔母さんや妹がおいて行った人形。 桐の箱に名前が残され、いわれが書いてある。 夜中に、五人囃子が聞こえてきそうで耳を澄ます。 官女達のこそこそ話に笑い声。 にぎやかな華やかな時です。 子供の成長を祈って、親戚家族が集まって、子供を中心に囲んで愛情のすべてを注いでやる。 そんな風に育った子供が悪い子になりますか。 絶対なりません。 節句は 伝統的な年中行事を行う季節の節目(ふしめ)となる日で日本の文化・ 風習のこと。節供(せっく)とも。日本の風習と、中国大陸から伝わった暦が合わさって 誕生した。 子供の節目を大切に・・・
子供に祈ろう・・・賢い人であれ。明るい人であれ。強い人であれ。そして、優しい人であれ。
ネグレクト(虐待)や子供が親を傷つけるような世の中は、哀しすぎる
読み込み中です...