2013年9月26日 10:22
先人の知恵を大発見!
先日、奥の上がり口付近にある膝の高さほどの納戸(高さ15cm、幅70cmほど)の中を覗いてみると、そこにはなんとボロボロのお札が!!
よくよく見ると、文字が逆さまの状態で貼ってありました。
かろうじて読み取れる『卯月八日は吉日』『神さけ虫』をヒントに調べてみると、まじない符ということが発覚しました。
旧暦4月8日は仏教の開祖、釈迦が生まれた日とされ、寺院では「灌仏会」(かんぶつえ)「仏生会」(ぶっしょうえ)と呼ばれる行事が行われ、「花祭り」として親しまれています。
この灌仏会の日に寺院でもらった甘茶を飲むと病気をしない、目につけると目が良くなるなどといわれていますが、この甘茶を持ち帰り、その甘茶で墨をすり、「千早振る卯月八日は吉日よ、神下げ虫を成敗ぞする」と書き、門口、納戸、柱などに逆さまに貼ると害虫よけのおまじないになるそうです。
効果のほどはわかりませんが、先人の知恵を大発見!ですね。
読み込み中です...